製品チェアラウンジチェアソファオフィスチェアシェーズロングスツール・ベンチ彫刻的家具ミーティングチェアエアポートベンチ収納システム家具テーブルカフェテーブルローテーブルデスクデスクシステムミーティングテーブル照明時計オブジェコートラック・壁付け棚トレー・ボウル・カップ新作ベストセラーカラー & マテリアルVitra Online Shop →アレキサンダー・ジラードアントニオ・チッテリオバーバー・オズガビーチャールズ & レイ・イームズジョージ・ネルソンヘラ・ヨンゲリウスイサム・ノグチラウンジチェア ファインダーギフト ファインダーオフィスチェア ファインダー修理・メンテナンスお手入れ方法製品保証プログラムVitra Circle StoresEndless configurations for all needs: Anagram Sofaプレゼントがあるんだ!インスピレーションリビングルームダイニングルームホームオフィスキッズルームアウトドアホーム ストーリーARシミュレーションカラー & マテリアルワークスペースフォーカスミーティングワークショップクラブ オフィスシティズン オフィススタジオ オフィスダイナミック スペースホスピタリティ空港教育施設コワーキング医療施設クライアント事例Destination WorkplaceA case for classicsオフィスチェアDancing Officeホーム ストーリーARシミュレーションA case for classicsカラー & マテリアルAn open house A leading space for a leading art collegeHigh comfort of low energyAn office landscape - without walls or partitionsサービス修理・メンテナンスお手入れ方法製品保証プログラムお問い合わせ組立・取扱説明書廃盤品の組立・取扱説明書コンサルティング & プランニングVitra Circle StoresConsulting & planning in the VitraHausOutdoor care instructionsRepair, maintenance, overhaul at the Vitra Circle Store Campus プロフェッショナルCAD データ製品情報証明書カタログサステイナビリティ レポート組立・取扱説明書環境情報pConプランニング例カラー & マテリアル証明書ディーラー専用サイトクライアント事例Anagram SofaMikadoTyde 2 on castorsACXDancing Officeオフィスチェアマガジンストーリーインタビュー展覧会デザイナープロジェクト ヴィトラJust Do It!EVER GREENWhy the Eames La Fonda Chair was designedWhen a Sofa is more than just a Sofa: Anagram100% ヴァージンウール – 100% リサイクル可能アーカイブはまるでタイムカプセル「ヴィトラハウス」ロフト - サビーネ・マルセリスとの対話Walking the talk1000 m2 の家具おもちゃから生まれた鏡田根剛による展覧会試行錯誤 - イームズ アーカイブ コレクションヴィトラとイームズヴィトラ キャンパス展覧会ガイドツアー・ワークショップカフェ・デリショップアクティビティ建築イベントサービス案内アプリイベントニュースVitaHaus / ヴィトラハウスVitra Design Museum / ヴィトラ デザイン ミュージアムVitra Schaudepot / ヴィトラ シャウデポVitra Circle Store Campusアウドルフ ガーデンヴィトラについてサステイナビリティJobs & CareersDesign processThe Original is by VitraHistory - Project Vitra
ベン・リドリーの持続可能な心地よい家づくり
ベンは建築家で、パッシブハウス(超省エネ住宅)のデザイナーでもあります。木材、コルク、コットン、レザーなど、自然素材を使ったクリーンでミニマルなインテリアが彼の好みです。
「頻繁に家具を買い替えるのではなく、質のよいお気に入りを見つけて末永く愛用する、それが私のサステイナビリティです」
「私は建築家として、常々、エネルギー効率のよい家を建てたいと考えていました。 1907年に建てられた伝統的なエドワード朝様式のこの古びた家をロンドンで見つけた時、絶好のチャンスだと思いました。この家は徹底的な修繕が必要で、改築時にエネルギー消費を抑える工夫をし、快適で持続可能な家にしたいと考えました。パッシブハウスの原則に倣い、高気密・高断熱の構造、トリプルガラス、熱回収を行う機械換気などにこだわりました。改築にあたっての素材選びは、コンクリートや鉄ではなく、木材や地元の石材といった自然素材を使用しました。石は夏の暑い日に家を涼しく保ってくれます。私はこのような持続可能性への取り組みについて、制約ではなく、チャンスであると捉えています。
インテリアの雰囲気は自然素材とその空間に合った仕上げ、そして自然光の取り入れ方によって作り出されます。これは住空間だけでなく家具も同様で、自然素材は温かみがあり、長年使い込まれていくことで、傷などによる持ち主の痕跡が残り、その味わいを増していきます。」
インテリアの雰囲気は自然素材とその空間に合った仕上げ、そして自然光の取り入れ方によって作り出されます。これは住空間だけでなく家具も同様で、自然素材は温かみがあり、長年使い込まれていくことで、傷などによる持ち主の痕跡が残り、その味わいを増していきます。」
「私にとって住まいとは、忙しい一日を終えて戻ってくる、シェルターのような、禅空間のような場所です。物が多くなくすっきりとミニマルで、整理整頓整されているのが好きです。帰宅した際、玄関で愛猫のアストリッドが出迎えてくれると、自宅に帰ってきたとほっとします。ミニマリズムはそれ自体が目的ではなく、心地よさがともなってはじめて生きてくるのだと思います。」